Loading

静岡県浜北店のオーナー、遠藤大輔さんにインタビュー!

― まずは自己紹介をお願いします。

静岡県浜北店の遠藤大輔です。年齢は40歳です。

― 来来亭に入社されてからどれぐらいになりますか?

13年と6ヶ月です。

― では独立されてからは何年ですか?

5年になります。

― まずは店長になるまでに苦労したことなどがあれば教えてください。

まずは作業面で苦労しました。
人それぞれ器用不器用ありますが、私はあまり器用な方では無かったので、人より調理を修得するまで時間がかかったと思います。それでも、その時の店長や先輩方、マネージャーのお陰で少しずつですが出来るようになり、不安から自信に変わっていきました。

その後は順調に進んで行ったように思いましたが、次なる壁が現れました...それは、人の上に立つという事。要するに副店長の壁でした。
自分が頑張るだけでは人はついて来ません。自分が頑張るのは当然。その上で人間性、伝え方、感性、感覚。作業では無い目に見えないモノが大事になってきます。
ここは真剣に自分とそして自分と関わるスタッフの事を考えて行動し、それを反復するしかないです。
そこに対して努力した事を評価してもらった時は本当に嬉しかったです。見てくれていたんだなぁ...と。

最後、店長になるには...気合いですかね。笑
絶対になってやる!という想いですね!
その想いを汲み取ってくれるのが、来来亭だと思います。

― では独立されてからはいかがですか?

日々、苦労というか。。。
自分が軽率だったなぁ、甘かったなぁ、と思わされる連続でした。
独立したら誰も律してはくれません!全てが己!
だからこそ、見返りも大きいんですけどね!

― 店長だったときと独立されてからで何か違いはありましたか?

遠慮なく言ってしまえば、収入ですね!
やっぱりその為にやってきたという所もありますし、お金の余裕は心の余裕だな。
と、体感する事ができました。

― それでは来来亭についてですが、どんな会社ですか?

ズバリ!夢を叶えられる会社です!
独立を夢見て入社させて頂いたあの日、今の現実はその抱いた夢以上に幸せです!

― そんな来来亭で活躍するためには、どのようなことが必要だと思われますか?

フォーユーの精神!
相手を想って行動する事が、結果自分に返ってきます!
周りの人に「有難いな」と思って接したら、その思いが巡り巡って返ってきますし、逆に「本当使えないな」とか「駄目だコイツ」とかマイナスな気持ちで接していたら、その思いもそのまま返ってきます。
大事なのは「相手がいて自分がいる」という順番を間違えない事ではないでしょうか。

― では最後に、これから来来亭に入社を考えている方に一言お願いします。

独立を夢見て入られる方もいれば、来来亭の雰囲気やラーメンが好きで入られる方、色々な動機で入られる方がいると思います。
どんな動機であれ、この黄色い看板の元で働く事、それは人生において張り合いを持たせてくれます!
元気に声を出してお客様を元気にしているようで、自分が元気になれます!
「楽しく気持ち良く!」そして「しっかり稼ぐ!」そんな来来亭で一緒に働いてみませんか?
是非お待ちしております!